10/29に続いて東洋経済オンラインにて
著書『対面以上にうまくいく すごい! オンライン会話術』(PHP研究所)
でお伝えしている『リモートで「感じがいい人とそうでない人」の差』について記事にしていただきました。
「どのように見られているのか」
「どういう印象を持たれているのか」
を意識してオンライン会議に参加したりプレゼンをされている方は
どのくらいいらっしゃるのでしょう。
メイクや表情以上に
とても基本的な部分で大事なポイントがいくつもあるのです。
今回ご紹介しましたいくつかのポイントを改善していただくだけで
あなたのオンライン会議での印象や伝わり方は大きく変化します。
また、カメラの前であっても自然に話しをするポイントについても
合わせてお伝えしました。
今回はやってみられることに抵抗がありそうな方法も1つご紹介しています。
抵抗があるからこそグンと成長を感じていただけると思います。
こちらもぜひチャレンジしていただきたいです。
私がアナウンサー時代に日常的にやってきたことや意識してきたことが
どなたでもオンライン会議に参加される時代となった今
皆さんのお役に立てることをとても嬉しく思っております。
【東洋経済オンライン】
『リモートで「感じがいい人とそうでない人」の差』